目から鱗の日々

2022.11.15

自分の人生において農業機械を吟味する日が来るなんて…
想像したことすらありませんでした。
 
今朝は、離農する農家さんから状態の良い中古の機械が出たとの情報を得て、
自然栽培の指導をお願いしているやぶたファーム代表薮田さんにご同行いただき、
来年春に植える予定の大豆の栽培に必要な機械を拝見して来ました。
 
豆は、この地域で最も現金化しやすい作物と言われています。
時間のかかるワイン用葡萄の栽培も、アート事業も、もしかしたらこの豆が支えてくれるかもしれない。
これが将来、皆んなの収入源となり得るのです。
 
土を掘り耕し、種を植え、病害虫対策を講じながら収穫するまでの期間、たっぷりお世話になる
大切な機械たち。予算の都合を考えながら、必要最低限の機械を、慎重に選びたいと思います。
 
初めての農業、不安しかない日々ではありますが、自然の声に従い、
人種もイデオロギーも超えて連携する先には、きっともっと明るい未来がある。
そう信じて、歩みを進めております。
 
本日のパワーランチは、
帯広っ子の聖地 #ふじもり食堂の
#インディアンカレー ランチ
サラダ🥗コーヒー付きで600円也
サービスのメロン味のソーダ🍈も昔と変わらず👍
駅前の店舗、貧しい旅人が腹一杯になるようにとは、創業者の言葉。
ビックリスペクト‼️
 
#ArtUnitsUsAll
#ACMGallery
#一般社団法人ArtsandCreativeMind
#TheWorldTokachi
#OutsiderArt
#ArtBrut
#SDGs
#LeaveNoOneBehind
#人は表現する生きもの
#十勝
#帯広市
#芽室町
#北海道
#田舎暮らし
#地方創生
#農業
#ワイナリー
#光合成細菌
#自然栽培
#十勝型人に優しい農福連携への道をさぐる旅の途中
#コモンズという概念