ACMGalleryについて
about ACMGallery

ACM Gallery

一般社団法人Arts and Creative Mind(ACM Gallery)について

 

一般社団法人Arts and Creative Mindは、脳に重い障害のある兄を持つ、二人の姉妹が立ち上げた団体です。知的障害など、様々なハンディのある人々の表現をアートとしてご紹介し、彼らの存在を社会と繋げる取り組みをしています。当社団法人が運営するACM Galleryは、東京恵比寿駅西口より徒歩3分の場所にあり、彼らのアートを常設展示しています。そこでは、彼らの作品を適正な価格で販売し、彼らに経済的な還元を図る活動をしています。

設立に際し2018年6月に実施したクラウドファウンディングでは、128名の賛同者を得ました。

 

皆さんは、心身に障がいのある方が生み出すアートをご覧になったことがありますか?作品の中には、力強く、心を打つものが沢山あり、欧米ではアール・ブリュットやアウトサイダーアートと呼ばれ、大変注目を集めています。

「アール・ブリュット」とは、フランスの画家ジャン・デュビュッフェが、1940年代に、精神病者など、既存の西洋美術の枠組みの外側で生み出される表現に感銘を受け、独自の審美眼で集めたコレクションをアール・ブリュット『生の芸術』と名付けたことから、以来、この分野の芸術がそう呼ばれるようになりました。「アウトサイダーアート」とは、イギリスの評論家ロジャー・カーディナルが、アール・ブリュットをわかりやすく英語に置き換えたものですが、一般的には、日曜画家など独学自修の作家など専門の美術教育を受けない人々が生み出す芸術として、アール・ブリュットよりは少し広い概念として知られています。

 

一方、日本では、戦前から福祉的な教育の一環として、知的障害者施設において造形活動が行われてきた長い歴史があります。そして、今でも、多くの施設などで、活発に表現活動がなされています。しかし、そうした活動はまだ一般的には知られておらず、数多くの素晴らしい作品が、全国で眠ったままの状態です。

 

アートは、健常者も障がい者も関係なく活躍できる、フェアなフィールドです。通常の仕事では、ハンディのあるこうした方々も、アートの世界では、むしろその障がいが、隠れた才能として発揮されることがあるのです。健常者のアーティストと障害のあるアーティストの大きな違いは、自らの力で社会とつながることができないことです。彼らのアートが世に出るためには、常に、第三者の深い関与が必要です。通常の就労が困難な人々の作業所での平均賃金は、月額2万円に満たないという過酷な現実があります。私たちは、このような状況を改善したいと、この活動を始めました。具体的には、自力で発信することができない彼らの作品を発掘し、多くの人たちとの出会いの場をつくり、ささやかな価格でも買って頂き、彼らの収入になることを目指しています。(販売価格の50%を作家に還元し、残りの50%を当ギャラリーの運営費用に充てています。)

 

日本が掲げる、ダイバーシティ(多様)な社会では、彼らは、本来は異なる能力を持った対等なパートナーです。その飾らない、自由なアートに接していると、私たち自身も力づけられ、心豊かになります。しかし、この活動は、すぐには経済的になりたちません。彼らが十分に活躍するためには、皆様のご協力が必要です。ぜひサポーターとして、お力をお貸し下さいますよう、お願い致します。

 

一般社団法人Arts and Creative Mind代表 杉本志乃

 

 

 

– About ACM Gallery –

 

Arts and Creative Mind is a general incorporated association (ACM Gallery), and is run by two sisters who have a brother with intellectual disability.

ACM Galley was founded in August last year in Ebisu, Tokyo. We do not only provide a place where artists with disabilities present their creative works, but we also price them appropriately for these excellent pieces of art and aim to distribute them as artworks. We then return the profit to the artists and help them to connect with society through the art. It is also a place where people can interact with each other beyond personal situation, discover various ways of expression, and enjoy gaining a new perspective.

 

In order for the artists with disabilities to continue their creative activities, welfare and family support for their daily needs is necessary. On the other hand, places where their excellent artworks are priced and sold are overwhelmingly lacking. We wish that many people can get to know about this project and become supporters to liven it up more.

 

Contemporary Outsider Art REAL

– What comes next for contemporary art? –

(This is an overview of a big exhibition held over the two months of September and October this year.)

 

Exhibition Outline: With the Olympics and Paralympics coming soon, Outsider art and Art Brut started attracting people’s attention in Japan. Outsider art is produced by the artists who are not connected to the conventional art world and not bound by rules established in the history of western art. Many artists with mental and physical disabilities are consequently included in the field. In Japan, in many cases it is discussed in the context of welfare, as the art which is something pure and innocent or something we should protect and promote. However, on a global level, it has been attracting people’s attention as a concept opposite to the contemporary art which has more practical side and a big trend that makes us rethink about the art from a spiritual point of view. What is the meaning of the fact that people still try to express themselves as an independent person even in a global society?

 

In this field, expressing themselves is often directly linked to their life and the work is often produced alone and unaided. In order for their creations to become ‘artworks,’ involvement of a third person is required. How our exhibition has been playing the role and how this field of art has been found and developed…at the same time as looking back at the historical facts, I would like to introduce outsider artists who are active in contemporary Japan. Their creations have gone beyond the definition of purity and innocence. By exhibiting their works as art, I would like to provide an opportunity for people to question the diversity of arts that are suitable for the 21st century.

 

Exhibition curator: Shino Sugimoto